エラー発生時ログの取得方法(デスクトップ版アプリの場合)

以下手順にてコンソールログを取得することが可能です。

【目次】

  1. Windowsご利用の場合
  2. Macご利用の場合

 

Windowsご利用の場合

コンソールログの取得方法

  1. 不具合の事象を再現させます。
  2. ショートカットキー「Ctrl + Shift + I」もしくは「F12」をクリックします。
  3. デベロッパーツール内の「Console」タブを選択します。

    mceclip2.png

  4. 「Console」タブに出力されているログにカーソルを持っていき右クリック、「Save As ...」を選択しログを保存します。

    mceclip4.png

メモリ過負荷のログ取得方法

デスクトップ版アプリに負荷がかかり操作が重い場合は、下記のログも取得してください。

  1. デスクトップ版アプリのヘッダー「ヘルプ」を開き 「メモリ過負荷の検知」をクリックします。
  2. 不具合の事象を再現させます。
  3. メモリ過負荷のダイアログが表示され、[レポートの取得・保存を許可する]をクリックします。
  4. フォルダにログが保存されます。
  5. 再度ヘッダーの「ヘルプ」から「メモリ過負荷の検知」をクリックし、メモリ過負荷のダイアログを非表示にしてください。

 

Macご利用の場合

コンソールログの取得方法

  1. 不具合の事象を再現させます。
  2. ショートカットキー「Ctrl + Opt + I」もしくは「F12」をクリックします。
  3. デベロッパーツール内の「Console」タブを選択します。

    mceclip2.png

  4. 「Console」タブに出力されているログにカーソルを持っていき右クリック、「Save As ...」を選択しログを保存します。

    mceclip4.png

メモリ過負荷のログ取得方法

デスクトップ版アプリに負荷がかかり操作が重い場合は、下記のログも取得してください。

  1. デスクトップ版アプリを開いた状態で、Macメニューの「ヘルプ」を開き 「メモリ過負荷の検知」をクリックします。
  2. 不具合の事象を再現させます。
  3. メモリ過負荷のダイアログが表示され、[レポートの取得・保存を許可する]をクリックします。
  4. フォルダにログが保存されます。
  5. 再度Macメニューの「ヘルプ」から「メモリ過負荷の検知」をクリックし、メモリ過負荷のダイアログを非表示にしてください。
    ※ログ取得が終わりましたら必ず設定を非表示に戻してください。

 

Microsoft Edgeのログ取得方法に関してはこちらをご覧ください。
GoogleChromeのログ取得方法に関してはこちらをご覧ください。