2段階認証を設定する

 

目次

 

2段階認証とは

2段階認証は、ログインする際にパスワードのほかに、スマートフォンにひもづいた認証コードを入力することで、セキュリティをより強化できるおすすめの機能です。

2段階認証を設定しておくことで、もしパスワードが漏洩した場合でも、第三者による不正ログインを防止することができ安全性が高まります。

2段階認証のしくみ

  • パスワードと認証コードの両方でアカウントを保護します。
    ログインする際にパスワードと6桁の「認証コード」の入力が常に必要となります。
  • 認証コードの受け取り方は、「Google Authenticator(Google認証システム)」などの[認証アプリ]を使用する方法と、[SMS(テキストメッセージ)]で受け取る方法の2種類があります。
    ※フリープランはSMSによる認証は利用できません。認証アプリをご利用ください。

 

設定方法

2段階認証を設定するには、モバイル端末とPCが必要です。

  1. PCブラウザ版にて、Chatworkにログインします。
  2. チャット画面の右上の [ユーザー名]をクリックして [アカウント設定]をクリックします。
  3. 2段階認証の右側にある[変更]をクリックします。
  4. [OFF]ボタンをクリックして「ON」にします。
  5. 認証コードの受け取り方を、[認証アプリ]または[SMS]から選択して「設定開始」をタップします。
    ※フリープランはSMSによる認証は利用できません。認証アプリをご利用ください。
  6. 「バックアップコード」が表示されます。
    バックアップコードは、モバイル端末の機種変更や紛失により認証コードが確認できなくなった際に必要になります。コピーし保存しておくか、印刷して大切に保管してください。
    2段階認証を設定する_ステップ6.png

  7. 以上で2段階認証の設定は完了です。

※モバイル端末の紛失や機種変更で認証コードを確認できなくなった際の対策として「予備の電話番号を設定する」もご確認ください。(フリープランはご利用いただけません)

※バックアップコードは、設定後でもログインした状態であれば2段階認証の設定画面から確認できます。バックアップコードを確認・保管する