プッシュ通知とは、Chatworkでメッセージが届いた場合に
モバイル版アプリに通知を表示させることができる機能です。
※プッシュ通知をご利用いただくには、ご利用端末の設定画面にて、
Chatworkの通知を有効にする必要があります。
※マルチアカウント機能利用時、アカウント毎に設定可能です。
目次
プッシュ通知を設定する
アプリを起動して、ログイン後の画面の下にある[アカウント] アイコンから [設定] → [プッシュ通知する項目]をタップして下さい。
プッシュ通知の対象を「自分へのメッセージ」のみか、「すべてのメッセージ」か、選択することができます。
プッシュ通知する項目は以下から選択できます。
- すべてのメッセージ(全メッセージ)
・すべてのチャットの発言やタスクの追加を含む、タイムライン上に表示される全てのアクティビティ - 自分へのメッセージ(ToやReを含むメッセージ)
・ダイレクトチャットの発言
・自分へのタスク追加
・依頼したタスクの完了
・コンタクト承認
また、グループチャットごとにオンオフの設定が可能です。
チャット画面右上のメニュー [≡] からをタップし、 [設定] → [個別に通知] を「オン」にして設定してください。
※ダイレクトチャットの個別設定には対応しておりません。
プッシュ通知でメッセージ内容を表示する
アプリを起動して、右下にある [アカウント] タブをタップ → [設定]をタップ →
[メッセージ内容を表示]をON
※Chatwork絵文字はプッシュ通知内とアプリ内の見た目が違います。
詳細は下記のページをご確認ください。
※装飾タグはプッシュ通知内とアプリ内の見た目が違います。
詳細は下記のページをご確認ください。
※アプリの ver 7.1.0 以上の提供になるため、[メッセージ内容を表示]の設定が表示されない
ユーザー様は、アップデートしてご利用ください
通知しない時間帯・曜日を設定する
「通知しない時間帯」と「通知しない曜日」を設定することができますので、週末や夜間の通知を停止したい場合などにご利用ください。曜日の設定は[休日は通知しない]をタップしてください。
プッシュ通知音を設定する
プッシュ通知の通知音を変更することができます。
アプリを起動して、ログイン後の画面の下にある[アカウント] アイコンから [設定] → [デバイスの通知]をタップしてください。「通知の表示」をONにし、下部に表示される [プッシュ通知]をクリック→[詳細設定]→[音]で任意の音を設定できます。
プッシュ通知を解除(オフ)にする
アプリを起動して、ログイン後の画面の下にある [アカウント] アイコンから[設定]→ [プッシュ通知する項目]をタップし、[通知しない] を選択してください。