現在、Chatworkにおいて、本人ではないと思われるログイン試行が増加しております。
※該当行為に使用されているメールアドレス・パスワード情報は、当社から漏えいしたものではなく、
第三者が外部から不正に取得したメールアドレス・パスワードを使用し、Chatworkへログインができるかを試みているものと考えられます。
当社では不正なアクセスとみられるログイン試行を検知でき次第、遮断するよう対応をおこなっておりますが、
正常なログインとの区別が難しい場合があるため、お客様自身でのセキュリティ対策の設定をお願いいたします。
Chatworkをご利用中のお客様は、不正アクセスされることを防止するため、
早急に以下のセキュリティ対策を実施していただきますようお願いいたします。
2段階認証の設定
不正ログインへの対策として「2段階認証」の設定をお願いいたします。
2段階認証を設定することにより、お客様が所持しているスマートフォン・携帯電話にひもづいた情報がログインに必要となるため、
第三者がお客様のメールアドレス・パスワードを入手していたとしても、不正にログインすることができなくなり、安全性が高まります。
2段階認証の設定方法については、下記のブログ記事をご確認ください。
2段階認証について
※SAML認証によるシングルサインオンを利用している場合は、2段階認証はご利用いただけません。
パスワードの変更
Chatworkを含めた複数のサービスで、同一のメールアドレス・パスワードを設定している場合は、
不正アクセスの危険性が高まるため、サービスごとに異なるパスワードへの変更をおすすめします。
※ログインパスワードの変更は、ChromeなどのPCブラウザからのログインが必要です。
※SAML認証によるシングルサインオンを利用している場合は、Chatwork上でのパスワード変更はできませんので、
変更については組織管理者にご確認ください。
ログインできない場合
パスワードが不明でログインができない場合は、下記ページからパスワードの再発行をおこなってください。
※ビジネスプラン、エンタープライズプラン、KDDI Chatworkを契約しているお客様は、管理者画面より管理者によるパスワード変更も可能です。
※パスワードを変更すると、現在ログイン中のすべての端末から一度ログアウトします。
※SAML認証によるシングルサインオンを利用している場合は、上記ページでのパスワード変更はできませんので、
変更については組織管理者にご確認ください。
不正アクセスに関するお問い合わせについて
もし利用しているアカウントについて、身に覚えのない操作履歴や、不審な点を確認した場合は、
下記のお問い合わせフォームより、不審な点の内容についてお問い合わせください。
KDDI Chatworkをご利用のお客様は、システム管理者様経由で下記の「法人お客さまセンター」へお問い合せください。
お客様にはご心配をおかけして大変申し訳ございません。
当社としても、引き続き不正アクセス対策に努めてまいりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。